記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。
申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。
2008.04.23
こんにちは。 今日はオーストラリアへの国際電話について。 ワーキングホリデーなどで、家族、友人、恋人と国際電話をすることもあると思います。今ではとても便利になり、携帯電話でも国際ローミング契約が最初から付いていたりと海外も近くなったと実感します。 しかし気になるのが料金。(。・ω・)ノ゙ オーストラリアからどのようにして電話をかけたらいいのか… 普通に ...2008.04.22
今日は思い出話を。 私がはじめて海外へ行ったのはオーストラリア(。・ω・)ノ゙ 大学生のときでした。 当時は旅行も然程行かず、飛行機に乗るのがはじめてでしたね。 緊張でしたね。 友人からは「飛行機に乗るときは入口で靴を脱ぐ(`・ω・´)」と教わりました。 どんだけ~(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? オーストラリアという国に対しても「なまってる国、 ...2008.04.19
Hello! Here I come again to talk to you about my life in Japan. I've been busy. I've been working, I've been learning Japanese. I've been taking care of my family and eventualy, I cau ...2008.04.17
今日は木曜日。 ICCでは木曜日になるとオーストラリアへ出発する人がわんさかいます。 何でかというと…。 成田-ブリスベンを結ぶ直行便(カンタス航空や日本航空)は毎日夜発で翌日朝現地到着なんです。 木曜夜発。約8時間半のフライト ↓ 金曜朝着。そのままブリスベン空港で現地のスタッフと合流。 ↓ 迎えの車でゴールドコーストへ!!約1時間のドライブ ↓ ゴールドコース ...2008.04.16
今日はオーストラリアの国歌を紹介します。 ワーホリなどで長く行かれる方は歌えるように…とは言いませんがこれが国歌なんだぐらいでいいと思いますが、耳に入れておいてくださいね。 1. Australians all let us rejoice, For we are young and free; オーストラリアの同胞たちよ 喜ぼうではないか 我々は若くて自由 ...2008.04.15
こんにちは。 だいぶ暖かくなってきましたね。 今日はオーストラリアのなまりについて(。・ω・)ノ゙ オーストラリアのなまりで有名なのは… 「エイ」という発音を「ダイ」ということですね。 today=トゥダイ Σ(・ω・ノ)ノ eight=アイト Σ(・ω・ノ)ノ などなど まったく知らない人が現地に行くとちょっと戸惑ってしまいます。 有名な話が… ...2008.04.14
オーストラリアのゴールドコーストでホームステイをしながら、チャイルドケアのボランティアに参加している方より、先日メールがきました。 昨日でホームステイが終わり、今日からホテル生活スタートですよ!! 4月中旬に帰ります♪ 昨日は1日中泣いてましたよ(笑) 幼稚園でパーティーしてくれて ケーキ作ってくれて奈美の大好きなピザを子供たちが作ってくれて ラブリーなメッセ ...2008.04.09
現地より、現地オフィススタッフが来日しました。 上の写真がその決定的証拠写真です(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? といってもお土産ですが… マカダミアナッツのチョコレート。 しかもめちゃめちゃいっぱい入ってます(●´ω`●) マカダミアナッツはハワイでとても有名ですが、実はオーストラリアが原産国なんです。 wikiってみました。 「原産はオーストラリアのクイ ...2008.04.05
じてんしゃ。 テーマ:オーストラリア 先日、ワーキングホリデーでオーストラリア/ゴールドコーストに滞在中のメンバーさんより「中古の自転車を買いました!」と報告受けました。 街の掲示板に$55で売りますというインフォメーションがあったそうで、変速キーもあり、ヘルメット・鍵付だったそうです。 オーストラリアのワーホリ生活では、これさえあればどこにでもスイスイ行けるとい ...2008.04.03
こんばんは。 今日はお花見について! 花見って日本独特の文化ですよね。 今日も船橋駅を歩いていましたら天沼公園が桜満開でした。 日本人は「桜」⇒「花見」と簡単に連想してしまう生き物だと思います。 私もしかり。 今度の土曜日は会社でお花見があります。 屋形船らしいです。 人生初の屋形船… てんぷら食べ放題w どうやら私は「花より団子」のようです。 海 ...2008.04.02
こんにちは。 今日はワーキングホリデー参加者からメールが来ていたのでご紹介します。 Sent: Wednesday, April 02, 2008 5:51 PM Subject: RE: お久しぶりです。 お元気ですか? 調子はどうですか? 自分はフリーマントルのイワシ漁船で働いてきました。 というか、ホントにやばいです。 何がやばいって、網を投 ...2008.03.31
先日紹介した通り、デルタ・グッドレム(Delta Goodrem)の 『I Can Sing A Rainbow』という曲はオーストラリアの 政府観光局のCMに起用されていましたが 今回you tubeで動画をみつけたのでupしておきます。 歌の題名にあるように、虹を構成する7色(レッド、イエロー、ピンク、グリーン、パープル、オレンジ、ブルー)と オーストラリアの自 ...2008.03.29
こんにちは。 今回は、ICC英会話インストラクターの紹介です。 自己紹介を書いてもらいました。 Hello! I'm Christophe and I've been working with ICC for 2 months. I'm teaching English here to get people ready for their staying ...2008.03.28
こんにちは。 今朝、ニュースでこんなのを見ました。 「大陸威力棒 vii」 viiと聞いただけですぐにwiiと想像できてしまいました。 と て も 似 て い る ゲ ー ム で す 。(*`Д') 画面はファミコンに近いような気もしますが… さて、私がオーストラリアでホームステイをしたとき、もちろん日本のゲームは有名でした。 「プレイステーション2ちょ ...2008.03.26
こんにちは。 今日は音楽の話 皆さん、デルタ・グッドレム(Delta Goodrem)はご存知ですか? デルタ・グッドレムとは、オーストラリア、シドニー出身の歌手です。 作詞・作曲もこなし、さらには女優という顔も併せ持つオーストラリアの国民的アーティストです。 7歳の頃からCMやドラマで活躍し、15歳の時にオーストラリアのSONY MUSICと契約を結び、歌手と ...