記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。
申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。
2021.04.22
カナダ政府はアメリカとの国境封鎖を5/21まで延長することを発表しました。 日本からの入国規制(観光等)も継続されると思います。 カナダのコロナワクチン接種率は、4月10日時点で全人口の約20%(19.18%)が初回接種を終えています。 以下、参考サイトです。 https://health-infobase.canada.c ...2021.03.31
ビザ申請の際に支払うIEC申請費(156ドル)と就労申請費(100ドル)ですが、昨年より3ドル値上がりして合計256ドルとなります。 こちらに生体認証登録費の85ドルもかかりますので、トータルでは341ドルとなります。2021.03.29
昨年から観光・旅行では入国が出来ない状況が続いていまして、その期限の延長が繰り返されています。 現在の期限は4月21日までとなっていますが、また延期される可能性もございます。 また、エアカナダは日本からカナダへのフライトは休止中で、5月から再開とされています。(こちらもあくまでも予定です)2021.03.10
2021年3月15からの面接より、パスポート等の申請書類の返却(申請許可の場合)が有料となりました。 金額は2860円(税込み)となります。ただ、東京のCGI Federal文書配達センターでのみ直接受け取りが可能です。この場合は費用はかかりません。 有料になった郵送費用については、事前にクレジットカード支払いが必要ですので、忘れないようにお気を付けくださ ...2021.02.27
以下のページに記載されておりますが、3月1日から登録受付になる予定です。 ただ、昨年から出ている特別条件(ジョブオファーのある方のみカナダ入国か)は継続なので、 もし許可が出ても、実際に行ける方は少ないと思われます。 https://www.cic.gc.ca/english/work/iec/selections.asp?country=jp&am ...2021.01.18
ビザ申請費の支払い後の有効期限が延長されています。 「申請費用を支払い面接を受けようと思ったが、コロナウィルスの影響で見合わせている方」が対象です。 通常は支払日から1年間有効ですが、2019年3月20~2020年12月15日に支払いをされた場合、 2022年9月30日までが期限となります。2021.01.05
2021年のYMS抽選は1月25日正午~1月27日正午に応募となります。 2月1日までに抽選結果が出て、3月1日までに申請費・IHSの支払いを済ませる必要があります。2020.12.16
【年末年始休暇のお知らせ】 誠に勝手ながら下記のとおり、年末年始を休業とさせて頂きます。 期間中、お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、どうかご了承下さいますようお願い申し上げます。 来年も、本年同様お客様にご満足頂けるサービスの提供を目指し、より一層精進して参ります。 今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。 記 休業期間 :1 ...2020.12.04
これまで1ヶ月単位で延びていた入国規制の期限ですが、 今回の発表では2021年1月21日までの約2ヶ月間の延長となります。 (学生ビザなど特例対象の入国者を除く) 今は国内の感染者の収束を第一優先に考える、という政府の意思表示かと思います。2020.12.01
本日12/1よりいくつか変更がございます。 1、<Student visa, Child Student visaの財政証明に必要な金額> ビザ申請において、必要な最低保持金額が示されています。その基準金額が以下のように変更です。 ロンドンに滞在の場合 £1265/月 ⇒ £1334 上記以外 £1015/月 ⇒ £1023 ...2020.11.11
ここ数日で何件か、「韓国のワーホリビザ申請が再開したと聞いたのでお願い出来ますか?」、 というお問い合わせを頂きます。 こちらは11/5に告知された、韓国人が日本へ来るためのビザ申請の受付開始です。 つまり韓国側での再開告知です。よって、まだ日本人のワーホリビザ申請は再開はされておりません。 その点について韓国領事館に問い合わせをしましたが、以下その回 ...2020.11.11
先月発表された、「学生ビザの審査・発給を進めて行く」という件ですが、 指定されたコロナウィルス対策が承認され、且つDLIリストにデータUPされたスクールに通学予定の申請は、 順に許可が出始めています。許可が出た方はカナダへの入国が可能で、通学も出来ます。 今年の3月末より止まっていた学生ビザの発給ですが、約半年ぶりの再開となります。 徐々にですがカナダも留 ...2020.11.11
学生ビザ、ワーキングホリデービザの日本からの申請は、 8月10日~11月10日まで受付停止中でしたが、更にその期間が2021年2月まで延長となりました。 この発表で、特別な状況を除いては、2020年度中の上記ビザでの渡航は出来ないことが決まりました。2020.11.09
先週末の発表で、2020年度の募集に関しては定員を待たずに、 11/12(木)で締め切ると告知されています。 これもコロナウィルスの影響による特別措置とはなります。 今年は6500人の定員前とはなりますが、特例として締め切りをするので、 その締め切り前の受付、つまりIEC登録が11/12までとのことです。 よって、審査再開後に少しでも早い申請を望む方は、 ...2020.10.27
イギリスビザ申請にはIHS費と言われる保険利用費用の支払いが必須となります。 その費用が10/27より値上がりをしております。 これまで年300ポンドだったものが、年470ポンドとなっております。