記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。
申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。
2022.01.14
本日、2022年度のカナダワーホリビザ募集開始の告知が発表されました。 (詳細、全体像につきましてはこれから徐々になるかと思います。) 第1回目の抽選は1月17日になるそうです。 https://www.cic.gc.ca/english/work/iec/selections.asp?country=jp&cat=wh2021.12.22
2022年度Youth Mobility Scheme は2022年1月に開始されます。2021年より年間の定員が1000名から1500名に増えました。第1回(1月)に800名、第2回(7月)に700名の枠が用意されます。YMS保持者は英国に最長2年間滞在でき、就労及び就学が可能です(但し、就労が主たる目的である必要があります。) 第一回応募時期:2022年1月17 ...2021.12.20
誠に勝手ながら、12月29日(水)~1月3日(月)までお休みを頂きます。 その間のご対応は出来ませんのでご理解下さい。 1月4日(火) 10時より通常営業の再開となります。 ※連休明けはとても混み合いますので、予めご了承ください。 ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。2021.11.24
先日お知らせをしました以下の件ですが、新しい変異株の影響で12/15に延期となりました。 以下情報サイトですのでご覧下さい。 https://covid19.homeaffairs.gov.au/australia-travel-declaration 12/1(水)から、「ワクチン接種を完了し、日本からオーストラリアに渡航する有効なビザを持 ...2021.11.03
今年度の申請につきましては、11月12日の最終抽選をもって終了となります。 よって、今からの申請ですとかなり厳しい状況となっております。 また、2022年度の申請開始や募集要項に関しましては、現時点では何も発表されておりません。2021.09.27
9月21日より2021年12月31日までの期間、日本国籍の方で、 F、Mまたは一部のJビザ(中高生、大学生、教授、研究者、短期滞在学者、専門家に限る)の申請を、 初めてまたは更新する場合、以下の条件を満たしていれば、面接を受けずに郵送でビザを申請することができます。 ・日本国籍を有する ・日本に滞在している ・F、Mまたは一部のJビザ(中高生、大学生、教 ...2021.09.09
今週、カナダ政府より発表があり、これまで申請に必須だった「ジョブオファーレター」が不要になる予定です。 ただし、ワクチン接種を終了して、接種証明書を取得または取得予定の方に限ります。 ジョブオファーレターが必要なため、申請が出来なかった方も多くいるかと思いますが、 この改定で申請がしやすくなるのではないかと思います。 申請ご希望の方はご返信を頂ければ、 ...2021.09.07
先日までは8週間で公表をされていましたが、最近10週間に更新されています。 よって、余裕を持ったビザ申請を推奨します。 生体認証登録の実施を考えますと、予定渡航日の3ヶ月前には申請をされると安心かと思います。 以下のサイトで審査期間の確認が可能です。 https://www.canada.ca/en/immigration- ...2021.07.22
カナダ政府の発表によると、「9月7日からワクチン接種完了者の入国を認める」とあります。 その手始めにアメリカとの国境再開をします。こちらで問題がなければ、日本人の入国も予定通り実施になると思います。 これまでは学生ビザ、ワーホリビザで条件を満たした方のみが認められていた入国・留学ですが、 これで短期観光ビザでの、短期留学の再開にもつながるかと思います ...2021.07.01
7月1日よりオーストラリア政府に支払うビザ申請費が変更となります。 ビザ申請費は、ビザ申請をする全ての方が支払う必要があり、支払いをしないとビザ申請は完了しません。 ■学生ビザ:620AUSドル → 630AUSドル ■ワーキングホリデービザ:485AUSドル → 495AUSドル2021.06.28
<2021年YMS第2回抽選について> 応募期間:日本時間7/12正午~7/14正午 当選者には7/16までにメールが届きます。その後8/16までに申請費、保険費の支払いが必要です。 https://www.gov.uk/government/news/2021-youth-mobility-scheme-for-japanese-nationals.ja2021.06.25
昨年より実施されている許可レター期限の延長ですが、現在も引き続き行われています。 今回は延長リクエストを出してから結果が出るまでに約3週間かかっています。 結果が届いた方の期限を見ると、2022年3月までと長めに承認が出ていました。 ※こちらの情報はあくまでも事例ですので、審査期間や延長期限は人により異なる場合がございますので、予 ...2021.06.25
以下、8/31までの特別措置となります。 現在、ワーホリビザで入国するにはジョブオファーが必要となっています。 ただ、既にワーホリ許可を持っている状態で、学生ビザにてカナダに入国すると、 カナダ国内で切り替えという順序で、ジョブオファー無しでワーホリへ切り替える事が出来ます。 ・情報掲載ページ https://www.canada.ca/en/immig ...2021.04.30
カナダ学生ビザの申請について、以下のような告知がイミグレーションより出ています。 あくまで目安の参考ではありますが、念のためご確認下さい。 ■申請期間について 2021年5月15日までに申請が完了した場合、秋学期の受講に間に合うように、2021年8月6日までに審査結果をお知らせします。 ただ、各国のビザセンター等がコロナで稼働し ...2021.04.22
先日変更された面接後の書類(パスポート等)返却方法ですが、 「郵送選択を選んだが、なかなか届かない」というご相談が何件かありました。 以下の方法で進捗状況の確認が可能です。 指定のアドレス「passportstatus@ustraveldocs.com」に、 件名と本文にご自身のパスポート番号を入れて送信すると、現状の返信が ...