記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。
申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。
2014.06.18
カナダワーキングホリデービザの定員残数が残り2638名と発表がありました。許可証の通知書は1年間有効ですので、お早めに取得されることをお勧めします。2014.05.26
イギリスビザの申請料金に変更がありました。詳細は下記のとおりです。 ・Tier4 GS/CS 310ポンド ・ESV 150ポンド ・SV/CV 83ポンド ※決算時のレートにより変動あり2014.04.25
英語力の証明に使われる国際的な検定試験「TOEIC」と「TOEFL」が、英国での試験で不正が発覚したため、今月から語学力証明書類としてイギリスでは認めない事が決定しました。ご注意ください。2014.02.07
イギリスビザの申請料金に変更がありました。詳細は下記のとおりです。 ・Tier4 GS/CS 298ポンド ・ESV 144ポンド ・SV/CV 80ポンド ・Tier5 YMS 200ポンド ※決算時のレートにより変動あり2014.01.17
カナダワーキングホリデーの受付を1月16日より開始しました。例年と同じく募集人数は6500名です。参加枠は先着順となりますので、余裕を持った申請をおすすめします。2014.01.10
ニュージーランド学生ビザの取扱手数料に変更がありました。 4,073円⇒4,700円です。こちらに提出書類返却郵送代金 750円がかかりますので、ビザセンターに支払う金額は5,450円となります。 ※こちらは申請料ではありません。(ニュージーランド国外から申請する日本国籍者の申請料は免除されています)2014.01.06
2014年度Youth Mobility Schemeの受付が開始されました。 申請予約を希望される方は、Eメールを 「YMS2014-APPOINTMENT@vfshelpline.com」 宛てに1通のみお送りください。後日結果がEメールにて届きます。こちらの当選が無い限り実際の申請権利はございません。ご注意ください 尚、受付期間は2014.1.6正午~2014 ...