最新のブラウザをご利用ください。

現在お使いのバージョンの Internet Explorer はまもなくサポートされなくなります。サポートされないブラウザでは、一部の機能が正常に動作しない可能性があります。最新のブラウザにアップグレードして下さい。

  • Google Chrome

  • Firefox

  • Safari

  • Internet Explorer 11+

学生ビザ、ワーキングホリデービザの申請代行なら、留学ビザ専門のビザ申請.comにおまかせ!

注意1

記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。

注意2

申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。

オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。

            

                サイトシール

   

最新情報

最新情報一覧

カナダワーホリ2019最新情報

2019.05.24

最新の定員情報です。(定員は6500人) 招待状発行数:5009人 残り定員:2835人 ここ最近はIEC登録から招待状発行まで、わりと早く進みます。 混み具合も解消され、今が申請のチャンスかもしれません。 5月17日現在

詳しく見る

オーストラリアWHビザの申請方法変更

2019.04.19

4月17日の夜に、申請方法の変更が予告なく突然行われました。 ビザ申請においてはimmigrationの独断で、このようなことは稀にございます。 大きな変更点は、申請規定にある「十分な資金保持」について自己申告だけだったものが、 証拠提出が義務付けられました。 この金額は5000オーストラリアドル+帰国分の航空券費用となります。 よって、ご自身名義の口座 ...

詳しく見る

アメリカ学生ビザ/申請後お問合せ

2019.04.17

申請後に結果が届かない場合、コールセンターに問い合わせをする場合は、 面接より10日以上経過していることが条件となっております。 それ以前に問い合わせをしても回答は得られません。 以下のサイトでも進捗状況のチェックが可能です。 http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-passporttrack.asp https ...

詳しく見る

カナダWH2019

2019.04.17

最新の定員情報です。(定員は6500人) 招待状発行数:4104人 残り定員:3303人 4月12日現在

詳しく見る

カナダワーホリビザ申請の最新情報

2019.03.30

ここ最近、招待状の抽選が休止しておりましたが、今週再開されました。 これまで抽選はカナダ時間の月曜日にされることが多いようです。 また、生体認証登録(バイオメトリック)を終えてからの審査期間がとても長くなっています。 カナダ側からも告知が出ていますが、非常に混み合っていて遅れが出ているようです。 弊社のお客様データでは4~6週間かかっています。よって、焦ら ...

詳しく見る

アメリカ学生ビザのアカウント

2019.03.30

面接予約をするには専用アカウントの作成が必要になります。 このアカウントの入力データ、質問内容が変更になっております。 アカウント作成・登録はさほど難しいものではないですが、 質問の回答など間違いえないように注意して下さい。

詳しく見る

アメリカ学生ビザの面接について

2019.03.13

申請書の質問内容に、「今回の留学費用の出資者は?」という質問があります。 学生の方の申請でこの回答を自己資金にすると、滞在期間が長い場合は、面接官に以前より深く質問追及されるケースがございます。 中にはその証明となる書類の追加提出を求められるケースもございます。 以前はあまり見受けられなかったケースですが、これから申請をされる方で念には念を、 とお考えの方 ...

詳しく見る

カナダワーホリ2019最新情報

2019.02.08

今年度もやはり追加書類の指示が出ております。 対象者は、過去5年以内に半年以上外国で生活をされた方です。 その方々には、滞在国から取得する「無犯罪証明書」の取得指示が出ます。 こちらを提出しないと申請許可は下りないので、該当する方は事前にお調べ頂くことをお勧め致します。

詳しく見る

カナダワーホリ2019進行状況

2019.01.18

年間定員:6500人 招待状発行数:1378人 1月11日現在

詳しく見る

カナダワーキングホリデー2019

2019.01.09

本年も宜しくお願い致します。 今週より本格的に招待状の発行が始まっております。 今年から導入の生体認証制度もこれからどう稼働をしていくのか徐々に明らかになると思います。 年度初めということもあり多数のお申込みを頂いております。 渡航予定が近い方は、何よりも余裕を持った申請をお勧め致します。

詳しく見る

カナダワーホリ2019

2018.12.02

2019年度の申請ですが、12/4(日本時間12/5)より申請受付の窓口がオープンする予定です。 こちらに登録をすると1/1以降に招待状が届き、実際の申請が可能となります。 例年、登録=直ぐに申請ではないですが、必ず登録は必要となります。 よって、2019年度のカナダWH渡航を考えている方は、この登録を行ってください。 登録には個人アカウントの作成が必要です。

詳しく見る

アイルランドワーホリ2019

2018.11.29

来年度の申請受付期間が発表されています。 第一回:2019年1月15日~1月31日まで(2019年9月30日以前に渡航予定の方が対象です) 第二回の受付期間はまだ発表されていません。 申請の方法は本年度と変わりはありません。

詳しく見る

オーストラリアワーホリビザ最長3年に?

2018.11.07

今月のオーストラリア政府の発表によると、 2019年7月1日より、現在最長2年かのワーホリビザが最長3年の滞在が可能になります。 条件としては滞在2年目に、指定労働を6ヶ月することで権利が得られます。 (ちなみに2年目の権利を得るには、1年目に指定労働を3ヶ月することで権利を得られます) ただ、これまでもワーキングホリデーに関しては、発表だけして実施されな ...

詳しく見る

カナダワーホリ2019

2018.10.09

10月1日のカナダ移民局の告知によると、2019年度の募集窓口のオープンは11月になるようです。 昨年もそうでしたが、こちらは申請開始というより準備登録という感じです。 実際の申請は、その少し後になりました。 それでも申請予定の方は、早めに登録しておくに越したことはないです。 【重要】 ただ、2019年度からは東京での指紋認証があるので、その点は十分にお ...

詳しく見る

カナダワーキングホリデー2019

2018.10.03

カナダ政府の発表によると、11月より申請受付の窓口が開くようです。 昨年も同様で、実際の申請は翌年1月以降からとなりました。 ただ、まだ詳細までは出ていませんので、今後の発表をお待ちください。 また、2019年度からの申請は、「指紋認証」が必要になり、 日本全国どこに住んでいても東京に出向き、指紋採取の必要があります。 現在は東京にあるカナダビザセンター ...

詳しく見る

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 18

語学スクール無料手配語学スクール無料手配 ビザ申請代行をご利用の方なら手配料無料

お問い合わせはお気軽に 0120-95-6602 お問い合わせ